文字
背景
行間
埼玉県教育委員会は、県立学校の生徒への健康診断実施のため、胸部レントゲン検診業務を公益財団法人埼玉県健康づくり事業団(以下「事業団」という。)に委託しております。
令和6年1月、事業団が保有するX線画像読影システムが、第三者からのサイバー攻撃を受けた事案があり、事業団から令和6年4月、調査結果の報告を受けました。事業団が受託した検診業務のうち、平成29年度から令和5年度までに実施したX線画像等(カナ氏名及びX線画像)の個人情報が流出したおそれがあります。
なお、現時点において不正利用や二次被害は確認されておりません。
詳細は下記URLを御確認ください。
県ホームページ:https://www.pref.saitama.lg.jp/f2211/202405jigyoudan.html
欠席遅刻の学校への連絡について
(1)メールによる連絡(前日19:00以降、できるだけ当日8:00までにお願いします。)
※ 確認などが必要な場合は、学校より連絡することがございます。
※ 兄弟姉妹が一緒に欠席する場合は、 届け出完了画面の「新規届け出追加」より再度届け出をお願いします
(2)電話による連絡(当日7:50以降、できるだけ8:20までにお願いします。)
(3)連絡帳による連絡(登校後すぐに、担任に提出するようにお願いします。)
下記のURLよりアクセスし、空メール送信後、返信メール上のURLより必要事項を記入し送信してください。
【岩槻ロータリークラブ・岩槻高校インターアクト部創立60周年記念例会のお知らせ】
岩槻ロータリークラブ・岩槻高校インターアクト部創立60周年記念例会のお知らせ.pdf
【本校のふれあいデーについて】
(本校の取組)令和5年度「ふれあいデー」の取組について(お知らせ).pdf
(埼玉県教育委員会リーフレット)埼玉県教育委員会が取り組む「ふれあいデー」について.pdf
【夏季における軽装の実施について】
(埼玉県教育委員会リーフレット)夏季における軽装の実施について.pdf