サッカー部

 

 
 

  

部活動・同好会について、生徒に聞いてみました!

Q 主な活動内容を教えてください。

岩槻高校サッカー部は、顧問の先生方の熱心な指導のもとに「県大会ベスト8」を目指し日々練習に励んでいます。サッカーの技術だけでなく、「心・技・体」の全ての面で成長を心がけています。平日は練習を行い、休日はリーグ戦、公式戦、練習試合などのゲームを行います。

 

Q 令和5年度の部員数を教えてください。
1年生 27名(マネージャー3名)
2年生 11名(マネージャー2名)
3年生 12名(マネージャー1名)
合計56名です。

 

Q 部活動のアピールポイントを教えてください。

県大会常連校と練習試合をさせてもらうことがあります。

 

Q 活動の目標を教えてください。

県大会出場、SS2リーグへの昇格です。

 

Q 活動中の雰囲気について教えてください。

経験者、未経験者どちらも楽しく参加できます。厳しい上下関係はなく、学年関係なく活動できます。

 

Q 活動日について教えてください。

火曜日、木曜日はオフです。
休日にリーグ戦や練習試合を行います。
・平日・・・16:00~19:00
・休日・・・ 9:00~12:00

 

Q ある日の活動内容を教えてください。

ウォーミングアップから始まり、軽くボールを触った後にアップをします。その後は、主にクロスからの攻撃やミニゲームを行います。

 

Q 入学、入部を検討している中学生へ一言お願いします。
経験者、未経験者どちらも大歓迎です。とても大変ですが、やりがいはあります。サッカー部への入部をお待ちしています!

 

・その他(練習試合について、など)
SNSを随時更新しています!


【監督】金子 彰

〈競技歴〉

・中学時代 越谷FC 所属

・高校時代 埼玉県立大宮東高等学校 サッカー部所属

2006 インターハイ埼玉県予選 優勝  全国総体 近畿(大阪)大会出場
2007 埼玉県新人大会 第3位
2007 埼玉県関東大会予選 第3位  関東大会出場
2007 インターハイ埼玉県予選 ベスト8
2007 全国高校サッカー選手権大会埼玉県予選 第3位

・大学時代 日本体育大学 サッカー部所属

2011 Iリーグ関東大会 第2位
2012 関東大学サッカーリーグ2部リーグ 優勝 1部昇格

・社会人 さいたまサッカークラブ 所属

2018 埼玉県クラブチームサッカー選手権大会 優勝  関東大会出場 

〈指導歴〉JFA公認B級コーチライセンス

2012~2015 埼玉県立大宮東高等学校サッカー部

2015~2016 埼玉県立大宮南高等学校サッカー部

2016~2023 埼玉県立大宮工業高等学校サッカー部

2019~2022 南部トレセンスタッフ

 

〈審判歴〉2級審判員

2019,2020 全国高校サッカー選手権大会 審判員

2021,2022 全国高校総体サッカー大会 審判員

 

日誌

サッカー部

【サッカー部】選手権大会結果報告

8月19日(土)選手権大会一次予選会の1回戦が行われました。

岩槻高校 0-0 羽生第一高校

延長戦でも決着がつかずPK戦となり残念ながら敗退となりました。

多くの関係者の方が応援に駆けつけてくれました。暑い中ありがとうございました。

審判団、羽生第一高校の皆さん、ありがとうございました。

 

【サッカー部】活動報告

7月21日(金)~24日(月)3泊4日で波崎合宿を実施しました。

7月27日(木)第1回部活動体験では、多くの中学生に参加していただきました。ありがとうございました。

8月9日(水)8時30分~、10日(木)14時30分~にも部活動体験を予定しています。学校HPトップからご確認のうえお申し込みください。

7月30日(日)春日部高校と練習試合を実施しました。春日部高校の皆さん、ありがとうございました。