剣道部
 
 
部活動・同好会について、生徒に聞いてみました!
 
Q 主な活動内容を教えてください。
休日には他校との合同練習や練習試合を数多く取り入れ、試合経験を積んでいます。普段の練習では、ICT機器を活用し「」を重視した岩槻高校独自の練習など工夫を凝らした練習を行っています。

Q 令和5年度の部員数を教えてください。
男子 3名
女子 5名
合計8名で活動しています。

Q 部活動のアピールポイントを教えてください。
顧問の先生から、一人ひとりに向けて的確なアドバイスをいただくことができます。また、外部の講師の方に稽古をつけていただくこともあります。出稽古ではいろいろな学校に行き、様々なことを学ぶことができます。

Q 活動で大切にしていることを教えてください。
オンとオフのメリハリを持ち、互いに得るものの大きい稽古をすることです。

Q 活動中の雰囲気について教えてください。
学年関係なく、互いにアドバイスをし合っています。

Q 活動日について教えてください。
週5日(火曜日と日曜日はオフです)です。
平日は2時間程度、休日は3時間程度です。

Q ある日の活動内容を教えてください。
基本練習、実践練習の流れで行っています。常に試合を意識した練習となっているため、切り返し、追い込みといった稽古は行っていません。

Q 主な大会(活動)実績について教えてください。
令和5年度
個人戦 県大会3回戦進出
団体戦 県大会2回戦進出

Q 入学、入部を検討している中学生へ一言お願いします。
顧問の先生が自分たちだけでは気が付かないところをメニューにいれていただけるので苦手を克服できます。顧問の先生が手厚いご指導があるので、初心者も大歓迎です。
 

顧問より
《中学生の皆さんへ》「練習に参加してみたい!!」という方、いつでも大歓迎です!
顧問の本間までご連絡ください!(学校代表TEL:048-798-7171)
 
 

日誌

剣道部

【剣道部】さいの国剣道大会

こんにちは!顧問の本間です。

昨日さいの国剣道大会に出場してきました。

男子団体
予選リーグ
岩槻2-2伊奈学園
岩槻1-4志木

女子団体
予選リーグ
岩槻3-2ふじみ野
岩槻0-5桐生

課題にしっかり向き合え、試合での打ちどころが分かった試合だったと思います。非常にみんなの成長を感じられました。
また、初めて県外のチームとも戦うことができ新鮮でした!

【剣道部】越谷総合技術練習試合

こんにちは!顧問の本間です。

本日は、越谷総合技術高校にて、越谷東、草加南、草加西、松伏高校と練習試合を行いました。

貪欲に粘り強く練習していくことが大切ですよ!秋の大会もあっという間に来てしまうので、頑張っていきましょう!

【剣道部】竹刀袋ができました!

こんにちは!顧問の本間です。

本日注文していた竹刀袋が届きました!

生徒が、デザイン、色、入れる文字等すべて考えました。

刺繍した「燎」という文字は、ずっと燃え続けるという意味を込めて、この文字にしました!

良い竹刀袋ができたと思います!試合に行くのも楽しみになりますね!

【剣道部】浦和実業 練習試合

こんにちは!顧問の本間です。

本日は浦和実業高校にお邪魔し、川越高校、草加南高校、大宮南高校、新座三中と練習試合を行いました。

体育館に冷房があり、涼しい環境で試合をすることができました。

夏休み最後の練習試合となり、課題が多く出る練習試合でした。残り少ない夏休みを有効に使いさらにレベルアップできるように頑張ろう!

【剣道部】勉強会

こんにちは!顧問の本間です。

本日は午前練習の後に、宿題を中心とした勉強会を実施しています!

もうすぐ夏休みも終了するため、宿題もしっかり終わらせなければいけませんよ!

ちゃんとやるんだよ!

【剣道部】お盆休み明け練習

こんにちは!顧問の本間です。

本日は、お盆休み明けの練習でした。

ラダーから開始し、足さばきを意識した練習を行いました。

まだまだ暑さは続きますが、残り10日ほどの夏休みを有意義に過ごしましょう!

【剣道部】城北中来校

こんにちは!顧問の本間です。

本日は近隣の城北中が来校してくれました!

普段やらない相手と練習することができ非常に充実していました。

城北中の皆さんありがとうございました!

また、この期間部活動体験も行っていました。中学生が数名来てくれました!

また、岩槻高校で一緒に練習できたらと思います。待ってます!

 

【剣道部】越谷南高校 合同練習

こんにちは!顧問の本間です。

本日は越谷南高校にお邪魔し、草加高校、草加西高校とともに合同練習を行いました。

この暑さの中生徒たちはよく頑張っていました!

上段に対しても教えてもらうい、非常に勉強になる練習でした!