文字
背景
行間
華道部
部活動・同好会について、生徒に聞いてみました!
Q 主な活動内容を教えてください。
小原流のかたちの基本である「たてるかたち」や「かたむけるかたち」などで決められた花材を使って行けています。文化祭では毎年テーマを決めて、それぞれの部員が生け、校舎3階通路に展示します。
Q 令和5年度の部員数を教えてください。
1年生 10名
2年生 14名
3年生 1名
合計25名です。
Q 部活動のアピールポイントを教えてください。
日本の伝統文化を学んだり、芸術的センスを身に着けたりすることができます。また、師範科2期の資格を目指すこともできます。
Q 活動の目標を教えてください。
夏季の学生いけばな競技会への出場です。
Q 活動中の雰囲気について教えてください。
部員のほぼ全員が初心者です。とてもわきあいあいとした雰囲気なので楽しく活動できます。先生方もとてもやさしいです。
Q 活動日について教えてください。
毎週水曜日です。
Q 主な大会(活動)実績について教えてください。
小原流いけばな競技会北関東大会において、出品者全員が佳作を受賞しました。
Q 入学、入部を検討している中学生へ一言お願いします。
初心者大歓迎です。ぜひ見学にいらしてください!
日誌