文字
背景
行間
学校自己評価システムシート
「学校自己評価」とは、教職員が、学校の教育目標とそれに基づく教育活動その他の学校運営の状況について自ら評価し、その結果を公表するとともに改善に生かす活動です。
岩槻高校では、「国際感覚を養い、学習力を伸ばす伝統校」のミッションに基づき、下記の4項目を重点目標に掲げ、全職員の一致協力の下、日々の教育活動を行っております。
岩槻高校では、「国際感覚を養い、学習力を伸ばす伝統校」のミッションに基づき、下記の4項目を重点目標に掲げ、全職員の一致協力の下、日々の教育活動を行っております。
1 学力向上・国際感覚の育成 【自主性・主体性】【継続力】【コミュニケーション力】
2 進路指導の充実 【自主性・主体性】【継続力】【自己管理力】
3 生徒指導の充実と人権教育の推進 【自己管理力】【社会性】
4 保護者・地域との連携 【社会性】【コミュニケーション力】
2 進路指導の充実 【自主性・主体性】【継続力】【自己管理力】
3 生徒指導の充実と人権教育の推進 【自己管理力】【社会性】
4 保護者・地域との連携 【社会性】【コミュニケーション力】
【令和7年度】
【令和6年度】
【令和5年度】
【令和4年度】
令和4年度岩槻高等学校自己評価システムシート(最終).pdf
【令和3年度】
【令和2年度】
【平成31年度】
カウンタ
1
5
8
6
3
7
7
0