受験生応援メッセージ

2025年2月の記事一覧

【受験生応援メッセージ⑩(普通科)】

<受験生のみなさんに本校生徒から応援メッセージを送らせていただきます!>

私は現在、吹奏楽部に所属しています。部活の雰囲気は明るく、積極的な人たちばかりです。先輩後輩の仲も良く、大会前の時期になると一日中、一緒にいることになるので、兄妹のような親近感がわいてきます。練習では厳しい指導もありますが、それらを乗り越えて得られる自身の技術や表現力の向上は自信に大きくつながります。このような経験は高校生活においてとても大切な思い出となるはずです。吹奏楽部に限らず、高校の部活動では様々な経験や学びが待っています。部活での経験が高校での生活や部活動は一生の思い出となるはずです。自己成長や学業にもよい影響を与えてくれると思うので、ぜひ自分の興味や才能にあった部活動に参加して充実した高校生活を送ってほしいです!!

 

入試までの残り時間を考えると、受験対策は限られてきてある程度取捨選択が必要になってくると思いますが、各教科各単元の基礎で抜けている部分をおさえていくことが大切だと思います。

私たち吹奏楽部、そして岩高生は皆さんを心から応援しています!!あともう少し頑張ってください!

0

【受験生応援メッセージ⑨(普通科)】

<受験生のみなさんに国際文化科生徒から応援メッセージを送らせていただきます!>

僕が岩槻高校をめざそうと思ったきっかけは家が近く、学力的にもちょうどいいと思ったからです。受験勉強を本格的に始めたのは、中3の夏休み明けくらいからです。中学校の勉強の基礎もできないレベルでしたが、少しずつ努力を続けました。英・数は楽しくて好きだったので、メインで勉強しました。国語は現代文をしっかりと読めるようにたくさん問題を解きました。最終的には私立高校とどちらに行くか迷いましたが、公立高校である岩槻高校に入学を決めました。入学してからは英・数を中心に学力を維持できるように努力しています。中学と比べて高校は自由で勉強に力を入れている人もいれば、部活動をがんばっている人も色々な人がいるのでとても楽しいです。


岩槻高校では、オーストラリアに行き、実際に現地の授業に参加したり、文化を学んだりできる海外授業体験学習という行事があります。高校生で海外に行くという経験はとても貴重でなかなか経験することができないことだと思ったので、僕も参加を決めました。本当に良い経験になったし、とても成長することができたと思います。このように普通科であっても国際文化を学んだり理解したりすることができるなど、岩槻高校全体として国際理解教育に力を入れているので、グローバル化が進む世界の中で、岩槻高校のとてもよい特徴だと思います。


受験生の皆さんは、高校に入ってから友達ができるかとか、勉強について行けるかなど不安なことがたくさんあるかもしれないですが、それ以上に楽しいことが岩槻高校にはたくさん待っています。高校生活を楽しむことを想像し、モチベーションを高めて勉強をがんばってください!今胸を張って「勉強がんばってる!」といえる人はきっと4月に笑顔でいられると思います。今はきついかもしれませんが、楽しい高校生活が待っています!残りの期間がんばってください!!

(普通科 桜山中学校卒業生)

0