2025年1月の記事一覧
海外授業体験学習説明会
1月30日(木)放課後に海外授業体験学習説明会が行われました。
これは毎年夏休み期間中に行われるもので、普通科・国際文化科いずれの生徒も参加することができます。
オーストラリアへ行き、ホームステイを基本として現地の授業を受けたり文化交流が行われたりします。
今回は希望者とその保護者にお越しいただき、国際交流部担当者から説明がありました。
過去の様子です。
なお、現地で交流したウィナム高校が岩高に来ることもあります。
岩高には「毎日が国際交流」というキャッチフレーズがあります。
国際文化科生徒はもちろん普通科生徒も国際交流を通じて、語学力を磨いたり多様な価値観を学んだりすることができます!
今日の岩高【動画あり】
1月30日(木)の岩高です。
【受験生応援メッセージ⑧(国際文化科)】
<受験生のみなさんに国際文化科生徒から応援メッセージを送らせていただきます!>
私は最初、英語や海外の文化に興味があり国際文化科に入りました。今でも英語は好きだし、得意ですが、国際文化科に入り様々な友達と関わることによって視野が広がり、将来英語とは全く関係のない職種を希望しています。国際文化科は、ひとつの職種や職業にとらわれず、やりたいことを自由にできる、そして挑戦できるそんなところです。
国際文化科の私のクラスは、みんな基本的に元気があり、明るく優しい人がたくさんいるので毎日エンジョイできます!2年生になると第二外国語を学べます。中国語・韓国語・スペイン語から選択できます。どの科目の先生方もフレンドリーで、授業もすごく楽しいです。新しい言語を使って話したりするのがとても面白いです。
中学生のみなさん、受験勉強はとても大変だとは思いますが、ぜひみなさんに岩槻高校に入学してほしいと思っています!来年の4月に岩槻高校で待っています!!受験勉強頑張ってください!!
(国際文化科 大宮東中学校卒業生)
今日の岩高【動画あり】
1月29日(水)の岩高です。
3年生は学年末考査2日目でした。
今日の学食
毎日大人気の岩高学食!本日も出張販売(テイクアウト)を利用しました。