2022年3月の記事一覧
修了式
3月24日(木)修了式が行われました。
校長講話
生徒指導主任講話
進路指導主事講話
修了式後には表彰が行われました。
今日の部活動風景
3月23日(水)の部活動風景です。
中国語特別講座
3月14日(月)、3月17日(木)、3月22日(火)と3回に渡り実施してきた中国語特別講座が終了しました。この講座は、第2外国語選択(国際文化科)者以外の生徒にも中国語を学習する機会を作るという目的で、今年度特別に実施したものです。
講師は中国(内モンゴル自治区)出身のサリラン先生。とても明るく積極的な方で、生徒たちは楽しく中国語の基礎会話を学ぶことができました。
最後には修了証が渡されました。サリラン先生ありがとうございました。
卒業生による進路講演会
3月22日(火)1,2学年合同行事として、卒業生による進路講演会(1年生は体育館、2年生はオンライン形式で教室)を実施しました。
今年度の卒業生7名、2020年卒業生1名、2021年卒業生1名を講師としてお招きして、在学時の勉強方法や入試について、現在の学生生活などについて詳しく話をしてもらいました。
1,2年生ともに進路意識を刺激してもらったので、春休みの進路活動に期待をしたいですね。
2学年年金セミナー
3月22日(火)2学年行事として、オンライン形式で年金セミナーを実施しました。
普段馴染みのなかった「年金」に触れることで、公的年金の種類や制度について理解することができました。
春日部年金事務所の皆さま、ありがとうございました。