2021年11月の記事一覧
今日の授業風景
11月29日(月)の授業風景です。
国際理解教育講演会
11月25日(木)5・6時間目、1,2年生対象で国際理解教育が実施されました。
本校の多言語指導員であるボウ・サリラン先生による講演で、下記の4つを中心に話をしていただきました。
1.中国について
2.留学のきっかけ
3.日本での実体験
4.国際交流とは
コロナ禍のため国際交流が難しい中、たいへん有意義な時間となりました。
サリラン先生ありがとうございました。
今日の授業風景
11月25日(木)の授業風景です。
今日の授業風景
11月24日(水)の授業風景です。
岩槻タウンカフェ参加
11月21日(日)岩槻区役所にて、岩槻タウンカフェが実施されました。
広聴機能の一環として地域に暮らすまたは活動する区民や団体の皆様の自由な発想や意見が言えるようなワールドカフェ形式の意見交換会として実施されました。
今年度は区内教育機関の目白大学、人間総合科学大学、東武医学技術専門学校に加え、本校も声をかけていただき、参加させていただきました。
2年生2名と1年生2名が岩槻区のイメージや課題、その解決策について活発に意見を交換し、改めて岩槻についてよく考える機会になったと同時に、高校生ならではの意見などを出すこともできたかなと思います。
また発表は本校は生徒の成長に資すると考え、生徒自身の発表を行いましたが、他大学の先生からもお褒めの言葉をいただけるくらい時間のない中で立派な発表を行うことができていました。またこのような機会があれば、参加させていただければと考えております。
今日の授業風景
11月22日(月)の授業風景です。
マラソン大会
11月19日(金)は、埼玉スタジアム2002にてマラソン大会が実施されました。
2学年分野別説明会
11月18日(木)2学年は、進路分野別ガイダンスを行いました。
多く大学・短大・専門学校に来校していただき、
・学びについて
・取得資格、就職先、進学費用
・重要科目、必須科目、入試対策
・学校選びのポイント
・今後の取り組み
以上のポイントを中心に懇切丁寧に説明していただき、進路意識を高めることができました。
ご協力いただいた講師の先生方ありがとうございました。
3学年卒業アルバム撮影
11月18日(木)5・6時間目に、3学年は卒業アルバム用に写真撮影を行いました。
今日の授業風景