岩高ブログ

2019年5月の記事一覧

体育祭開催のお知らせ


5月30日(木)体育祭予行、5月31日(金)体育祭を本校グラウンドで開催します。天候不順の場合は通常授業となり順延になります。天候に不安のある場合は、生徒はどちらにも対応できるように登校してください。体育祭当日は、9時40分から開会式の予定です。なお、当日朝に学校ホームページ及び一斉配信メールで実施についてお知らせをする予定です。また、保護者通知でもお知らせしましたが、次の点について御理解・御協力をお願いします。1 御来校時は本校への自家用車の乗り入れはできません。2 近隣商業施設等への無断駐車は厳禁です。3 保護者用の観覧席は十分な広さがありませんので御了承ください。校内・グラウンドの指定区域外への立ち入り制限やトラブル等防止に御協力お願いします。

PTA・後援会の総会が開催されました

 5月25日(土)の午後、本校視聴覚室で、本校PTAと本校後援会の総会が開催されました。
 校歌斉唱、PTA会長様、後援会会長様及び校長のあいさつ、校務報告に続き、平成30年度の各種報告や、新役員選出、今年度の事業計画・予算案の審議が行われ、すべての議事が承認されました。その後、これまでPTA・後援会活動を支えてくださった旧役員の皆様に感謝状を贈呈して閉会となりました。本日御出席いただいた保護者の皆様、また、日頃の活動に御理解御協力をいただいている保護者の皆さま、ありがとうございました。
会長あいさつ 校長あいさつ 新会長あいさつ

2年生、遠足報告!!

 2年生の遠足は、秋の修学旅行に向け羽田空港に集合し、都内の大学をクラスごとに1校見学したあと、来年に迫った東京オリンピック・パラリンピックの舞台となる東京を班別研修しました。
 訪問した大学は、明治大学、東洋大学、東京理科大学、大正大学、立正大学、國學院大學、成城大学、法政大学です。
 来年度に受験が迫る中、生徒たちは都内の大学の見学によってより進路に対する興味が湧いたのではないかと思います。この経験が生きてくれれば、企画した2学年の教員団にとってはうれしいことです。
 
 
 

遠足に行ってきました!(1学年:長瀞方面)

 5月10日(金)、晴天のもと、1学年では長瀞方面の遠足を実施しました。これは、集団行動や班別のバーベキューなどを通して、生徒間の親睦を深め、規律ある生活態度を育成することを目的としたものです。
 学校周辺からクラスごとにバスで長瀞方面へ移動し、開校式の後、バーベキューを行いました。ボリューム満点の食事に生徒も大満足の様子でした。食事後は、「岩畳」に移動して、ライン下りを体験しました。船頭体験をする生徒もいました。
 高校生活約1か月が経過しました。クラスの親睦をさらに深める良い機会になったと思います。今後、中間考査や体育祭も控えています。リフレッシュして、さらに頑張ってほしいと思います。
開校式 バーベキュー 長瀞に行ってきました ライン下りで船頭体験