2017年8月の記事一覧
海外授業体験研修が終了しました。
8月18日(金)から24日(木)まで、6泊7日の日程で、本校生19名と引率教員2名がオーストラリアへ海外授業体験研修に行ってきました。今回は普通科5名、国際文化科14名で、2年生18名、3年生1名という構成になっています。事故もなく、大変実りある研修になりました。
「岩槻まつり」への参加
8月20日(日)、地元岩槻駅周辺で、伝統の「岩槻まつり」が開催されました。今年は40回目になります。今年も本校生がボランティアで参加いたしました。今回は3つの形態でのボランティア参加です。①来賓接待およびPR活動、②ひな人形での仮装、③インターアクト部が岩槻ロータリークラブと共同しての参加、以上3形態です。岩槻高校は地元に根ざした活動を展開してゆきます。今後ともよろしくお願いします。
①市長等、来賓者の接待です ②ひな人形の仮装です
ウエイトリフティング日本一に!!
本校の教頭である数野裕之先生が先日8/19(土)に行われたウエイトリフティングのマスターズ全日本大会55歳以上69kg級の部において日本一になりました。
3年連6回目の日本一です。生徒たちも教頭先生を見習い日々、勉強や部活動に精進してもらいたいものです。

3年連6回目の日本一です。生徒たちも教頭先生を見習い日々、勉強や部活動に精進してもらいたいものです。
夏休みの岩槻高校
7/21(金)~8/31(木)まで岩槻高校は夏季休業です。といっても授業がないだけで、教員・生徒ともにアクティブに動いています。進路に向けた夏期講習、各教科の弱点を補う補習、部活動、文化祭の準備、3年生の進路(AO入試等)に向けた面接練習や小論文指導などです。生徒も教員も真剣です。力をあわせてがんばりましょう。
英語補講 文化祭準備(書道部)
イングリッシュサマーキャンプ報告
平成29年7月25日(火)~26(水)の1泊2日で、国際文化科1年生が福島県にあるブリティッシュヒルズに行ってきました。その報告です。
今回は本校ALTのアレン・ローラ先生、コルテズ・ヘラルド先生の2名も同行し、行きのバスの中から帰りまで、英語にどっぷりと浸かる研修会となりました。英語の授業やスコーン作りなど、まるでハリー・ポッターの世界に入り込んだような環境で、素晴らしい時を過ごしました。