2016年8月の記事一覧
オーストラリアから無事帰国
オーストラリアでの海外授業体験は、8日間の日程を無事終了いたしました。生徒14名と引率教諭2名は8月26日(金)夜、成田空港に到着しました。お疲れ様でした。参加した生徒の今後の成長を期待いたします。関係者の皆様、ご協力どうもありがとうございました。写真は7日目のクインズランド大学を訪問した際のものです。
サッカー部、選手権大会の初戦勝利!!
本校サッカー部が全国高等学校サッカー選手権大会埼玉県予選の2回戦(本校は1回戦はシード)で、見事、久喜北陽高校に、2-0で勝利しましたのでご報告します。
前半は0-0。炎天下の中での消耗戦となりました。後半の給水のあと、左サイドを駆け上がった狩野(3年・七里中学)のセンターリングをFW鈴木(3年・柏陽中学)が押し込み先制。さらに足元の技術の高いGK安保(3年・大宮第2東中学)のフィードを、高橋(2年・柏陽中学)が直接ゴールに叩き込み追加点を上げました。昨年4月から就任した監督の走るサッカー。後半の後半まで走りきり、キックやパスの精度が落ちないように体力をつけて戦うという方針がまさに花開きました。
これからも岩槻高校サッカー部の応援よろしくお願いします。
前半は0-0。炎天下の中での消耗戦となりました。後半の給水のあと、左サイドを駆け上がった狩野(3年・七里中学)のセンターリングをFW鈴木(3年・柏陽中学)が押し込み先制。さらに足元の技術の高いGK安保(3年・大宮第2東中学)のフィードを、高橋(2年・柏陽中学)が直接ゴールに叩き込み追加点を上げました。昨年4月から就任した監督の走るサッカー。後半の後半まで走りきり、キックやパスの精度が落ちないように体力をつけて戦うという方針がまさに花開きました。
これからも岩槻高校サッカー部の応援よろしくお願いします。
硬式テニス部女子、関東大会で健闘!!
8月23日に、本校硬式テニス部女子が、関東大会、高校チーム対抗戦(コバトンカップ)に出場しました。結果、12位となりました。選手たちは大変良く健闘しました。
海外授業体験(オーストラリア6日目その2)
今回は現地の高校生、大学生との交流の様子です。大学生が和太鼓を演奏しました。お互いの文化を学び合う良い機会となっています。
海外授業体験(オーストラリア4日目その2)
オーストラリア海外授業体験は4日目です。これから学ぶ、現地のウイナム・ハイスクールで大歓迎を受けました。授業の様子です。本校生14人は皆元気です。
海外授業体験学習(オーストラリア4日目)
8月22日(月)、海外授業体験学習に参加している生徒14名は、4日目を迎えました。週末はホストファミリーとの日々を過ごし、本日から本格的なレッスンに入っています。つかの間の休息、カランビンビーチでの写真が送られてきました。皆さん元気そうです。有意義な日々を過ごしてほしいものです。全力でがんばりましょう。
伝統ある「人形のまち岩槻まつり」に参加
8月21日(日)地元岩槻区の旧区役所跡地周辺で、歴史と伝統のある「人形のまち岩槻まつり」が開催されました。まつりのメイン飾りは、雛人形の大きな壇に、仮装した代表が並ぶスケールの大きい壇飾りです。今回岩槻高校から生徒会役員2名が参加しました。2年鈴木ひかりさん(春日部市立葛飾中)2年嵯峨岬君(春日部市立大増中)です。他の高校生や地元の子供たちとともにはなやかな彩を飾ってくれました。
地元に愛される岩槻高校を目指します。今後ともよろしくお願いします。
地元に愛される岩槻高校を目指します。今後ともよろしくお願いします。
地元自治会の「夏まつり」に参加
8月20日(土)地元自治会の「第32回元浅間第三自治会夏まつり」が開催されました。昨年度に引き続き、今年度も本校の軽音楽部に出演依頼があり、3年の甲田元吉くん(さいたま市立大宮東中)が参加しました。地元に愛される学校として今後も頑張ってゆきます。生徒の活躍の様子をぜひ見守っていただけますようお願いいたします。
オーストラリアへ出発
8月19日(金)成田空港を旅立ち、オーストラリアに向かいました。今年度の岩槻高校「海外授業体験学習」は2,3年生14名です。8月26日(金)まで8日間の予定で海外研修を行います。内容は
①現地の高校での授業体験、英会話学習
②現地の大学への訪問
③各種体験活動
④ホストファミリーとの交流 等
です。事前学習を十分積んできました。成果が上がることを期待いたします。なお詳細は後ほど報告いたします。写真は出発直前の様子です。
①現地の高校での授業体験、英会話学習
②現地の大学への訪問
③各種体験活動
④ホストファミリーとの交流 等
です。事前学習を十分積んできました。成果が上がることを期待いたします。なお詳細は後ほど報告いたします。写真は出発直前の様子です。
硬式テニス部男女そろって関東大会で健闘!!
8月11日(木)から千葉県白子町で行われた関東国公立高等学校テニス選手権大会に、本校硬式テニス部の男子、女子の両チームが参加しました。関東の強豪が集まる中、男子は関東12位、女子は13位と健闘しました。監督によると「もてる力は十分出せた。」とのことでした。今回の大会は次へのステップに必ずなると思います。今後とも硬式テニス部男女の応援よろしくお願いします。