日誌

2023年11月の記事一覧

【生徒会日誌11/22】部活動紹介

11/22

今日は総務のメンバーで目安箱(質問)への回答についての検討会議を行いました。
その後、アーチの解体作業をしました。

11/24

今日は第3回定例会を行い、その後は各役割ごとに集まって仕事をしたり、アーチの解体作業を行いました。寒い中ですが、みんなで協力して頑張ってます!!!

11/27

今日はアーチの外側の飾りを外す作業をしました。順調に解体が進んでおります。まだまだ大きな材料があるので必ずヘルメットをして安全に取り組んでいきたいです。
明日も頑張っていきましょう!!!!

【生徒会日誌11/17~11/21】

11/17

今日は週に一回の定例会を行いました。その後、明日の学校説明会に向けた準備をしました(写真がその様子です)

11/20

最後にアーチとの記念撮影をし、今日からアーチ解体が始まりました。夏休みを全て使い、私たちの青春を費やして作り上げた思い出の詰まったアーチを解体するのは胸が痛くなりますが、先輩方との最後の作業なので、この時間も大切にしていきたいと思います!

 11/21

先週から会計作業として文化祭アーチで使った材料のレシートをパソコンに入力を行っています。
レシートが大量にありますが1枚1枚丁寧に入力しています。

 

【生徒会日誌11/13~11/16】部活動紹介

11/13(月)
今週土曜日にある学校説明会に向けて、役員による準備が着々と行われています…!!
また、1年5組に置いていた生徒会室の冷風機の移動と、調理室にて保管させてもらっていた保冷剤の回収も終わりました!暑い日々が終わり、急に冷え込んできたので体調を崩さないように気をつけて過ごしましょう!❄️

 

11/15(水)
学校説明会に向けての説明会がありました。
その後、頭をぶつけても痛くないようにアーチの入口部分をプールスティックで覆いました。前面においてあった配管も片付け、説明会に向けての準備も着々と進んでいます。

 

11/16(木)

今日は学校説明会に向けて準備をしました。学校説明会に参加していただいた方にアーチ造りの過程を知ってもらえるように制作過程の写真をコピーして、装飾しました!明日は学校説明会のリハーサルがあるので、当日まで頑張ります!!!