日誌

2023年2月の記事一覧

【生徒会日誌2/9】生徒会室にプリンターが届きました

2月6日に予算折衝を行ったプリンターが今日届きました。生徒会では、これから行われるイベントに向けての資料づくりを行っています。プリンターが届いたことで自分たちで自由に印刷することができるようになり、活動の幅が広がりました。これからももっといろんなことを自分たちでできるようにしていきます。

【生徒会日誌2/6】生徒会備品の予算折衝

放課後、生徒会の会計と会長たちがプリンターの予算折衝をしてきました。

その他にも、新入生歓迎会や今年の文化祭のアーチなどについて話し合いをしました。

今年の文化祭のアーチは昨年よりも良いものを作れるよう早めに活動し始めているので、楽しみにしていてください!

また、今日はいつもより過ごしやすい気温でしたが、金曜日は雪が降るほど冷え込むそうなので体調に気をつけて過ごしましょう。

【生徒会日誌2/2】数学科標準テスト

今日は数学科標準テストがありました。

一年間勉強してきた成果は出せたでしょうか?

結果が良くも悪くも皆さんよく頑張ったと思います!

お疲れ様でした。

次は学年末考査があります。良い結果が得られるように、頑張りましょう!

【生徒会日誌1/30】三学期初日番!

新年明けましておめでとうございます,皆さんは1年のスタートをよく切れましたか?

私はまぁまぁですw

さて,2年生にとって今年は進路の年です,生徒会での仕事や部活などで忙しい方も多いと思いますがしっかり勉強もやりましょう,1年生は高校生活の中で一番良い時期に入るので,この1年を利用して進路を決め,実力をつけて欲しいと思います。

今年は多忙な年ですが,同時に時間配分を鍛えられる年でもあります,やるべきことをこなせるように時間を意識して動きましょう!

※ごめんなさい!生徒会顧問が気づかずアップするのが遅れました。