日誌

2014年10月の記事一覧

朗読会 お話 in English

 10月9日に第2回「お話 in Englsh」を開催しました。 今回のお話は、The Little House(ちいさいおうち)です。このお話は挿し絵とともに、約70年前の1943年にアメリカ人のヴァージニア・リー・バートンによって書かれたもので、「ちいさいおうち」の顔が笑顔から悲しそうな顔に変わり、最後にはまた笑顔になるお話です。英語はALTのティーガン先生に、石井桃子さんの日本語訳は、2年生の図書委員に読んでもらいました。保育園や、幼稚園で読んでもらった生徒もいて、しばし童心に返ることができたようです。









図書館・今月の展示

 岩槻高校図書委員会では、図書委員の代表が書店へ出かけて図書館に入れる本を選定する活動を、毎年行っています。
 今年度も一学期末に、さいたま市内の書店で図書委員6名が本を選んできました。
 選んだ本は、ただ今図書館で展示中です。



 本好きな図書委員の目線で選んだ本です。たくさんの人に利用して欲しいと思います。

 
 こちらは季節の展示です。
 ハロウィーンにちなんだ絵本を集めました。