イングリッシュサマーキャンプに行ってきました(その2)
イングリッシュサマーキャンプの2本目の報告が届きましたので、御紹介します。
もっと英語を勉強したい!
英語漬けの2日間でした。施設内にはコンビニもなく、日本とはかけ離れた建造物が立ち並び、まさに「非日常」という世界でした。
ブリティッシュヒルズの先生方から次のようなことを教わりました。「会話の際には文法を気にすることよりも、相手に興味を持ってどんどん質問する。Yes/Noで会話を終わらせないこと。」
私たちは「英語を話すときは正しい文法で話さなければならない」というルールを無意識のうちに持ってしまいっていて、それが会話の妨げになることがよくあります。しかし、今回の2日間でそのストッパーが外れたような気がします。
普段、単調になりがちな毎日をより刺激的なものにするためには、国籍関係なく多くの方々と関わっていくことが必要だと考えます。純粋に、もっと英語を勉強したい!そんなふうに思えた2日間でした。
もっと英語を勉強したい!
英語漬けの2日間でした。施設内にはコンビニもなく、日本とはかけ離れた建造物が立ち並び、まさに「非日常」という世界でした。
ブリティッシュヒルズの先生方から次のようなことを教わりました。「会話の際には文法を気にすることよりも、相手に興味を持ってどんどん質問する。Yes/Noで会話を終わらせないこと。」
私たちは「英語を話すときは正しい文法で話さなければならない」というルールを無意識のうちに持ってしまいっていて、それが会話の妨げになることがよくあります。しかし、今回の2日間でそのストッパーが外れたような気がします。
普段、単調になりがちな毎日をより刺激的なものにするためには、国籍関係なく多くの方々と関わっていくことが必要だと考えます。純粋に、もっと英語を勉強したい!そんなふうに思えた2日間でした。