学校行事など
10月6日(土)第2回学校説明会について
10月6日(土)の第2回学校説明会に多くのお申込みをいただきありがとうございます。直前になりますが、当日の予定についてお知らせいたします。
12:50~13:30 中学生とその保護者対象の公開授業
13:40 受付(資料配布、個別相談カード配布)開始
14:00 学校説明会全体会開始
全体会終了後 個別相談・校内見学・部活動見学
なお、当日見学可能な部活動については、下のPDFファイルをご覧ください。
平成30年度_第2回学校説明会_部活動見学について.pdf
10月1日の授業について
<生徒、保護者、職員の皆様へ>
風雨の影響、交通機関・道路状況の乱れが予想されます。無理をせず安全に留意して、事故のないように登校してください
東岩槻小学校で小学生と交流しました
先日行われた岩槻小学校、和土小学校での小高交流事業に引き続き、27日(木)にさいたま市立東岩槻小学校に本校生徒15名が行ってまいりました。
東岩槻小との交流は今年で14年目ということで、小学生も楽しみにしてくれていた様子でした。元気いっぱいのあいさつに迎えられ、本校生徒も笑顔で一日を過ごすことが出来ました。この貴重な経験を今後の進路選択や日々の学校生活に生かして欲しいと思います。
オーストラリアからの高校生訪問団がやってきました
この2日間は、本校生徒とともに授業に参加したり、日本文化を体験したりしました。また、25日(火)の授業後には歓迎式典も行われました。
本校生徒・オーストラリア訪問団ともに、異文化に触れる貴重な経験となったと思います。
和土小学校で小学生と交流しました
平成30年度小学生と高校生との交流活動の第2回が9月21日(金)に行われ、本校生徒合計18名が、さいたま市立和土小学校にお伺いしました。
当日は朝からかなりの雨量で、あいにくの天気でしたが、小学校に到着すると小学生たちの弾けるような笑顔に迎えられて、たくさん元気をもらい、一日、小学校の先生方のお手伝いをさせていただきました。
参加生徒たちは、一日の体験を通して、たくさん考え、刺激を受け、社会参加意識やボランティア意識を高めることができたようです。
ALTとのランチ会を実施しています
1年生の活動、ご報告
岩槻小学校で小学生と交流しました!
14日(金)、「小高交流事業」の一環として、さいたま市立岩槻小学校に1日お伺いし、小学生と交流をしてきました。小学生に勉強を教えたり、一緒に遊んだり、小学校の先生のお手伝いなどをさせていただいたりしました。
参加した本校生徒も、普段は教えられる身ではありますが、今日はお兄さんお姉さんとして小学生に教え、また交流し、良い勉強になったのではないかと思います。この体験を生かして、進路実現に向けて頑張ってほしいと思います。
岩高祭の一般公開が行われました。
8日(土)に、岩高祭の一般公開が行われ、中学生や本校生徒の保護者の方々を含む多くの皆様に御来場いただきました。ありがとうございました。
各クラスの企画に加え、部活動の企画(発表・展示など)も行われました。生徒たちそれぞれにとってよい経験になったと思います。今後も、クラスや部で協力して、勉強や部活動に頑張りましょう。
岩高祭の校内公開が行われました!(一般公開は8日(土))
本日、岩高祭の開会式と校内公開が行われました。本校生徒を対象に、展示、物品・食品販売、アトラクション、ステージ発表、体験などの多彩な企画で大いに盛り上がりました。(写真は順に、開会式(オープニングアクト)、開会式(企画紹介)、食品・物品販売企画、アトラクション企画、演劇部発表、音楽部発表)
明日8日(土)は一般公開(9:30~15:00、14:30入場受付終了)です。生徒の企画に加え、PTAによるバザーや作品展示、普段営業している食堂やパン販売も行われます。お誘いあわせの上、是非お越しください。なお、来場者用の駐車場がありませんので、公共交通機関又は自転車を御利用ください。