岩高ニュース

学校行事など

今日の岩高

3月23日(木)は、1,2学年合同の行事で「卒業生による進路講演会」を実施しました。

12名の卒業生に来ていただき、在学時の勉強方法や進路実現までの過程、、大学生活などについて話をしてもらいました。

卒業生の皆さん、ありがとうございました。

1分間で見る岩高の部活動【動画あり】

新入生の皆さん、先日は入学許可候補者説明会に参加していただきありがとうございました。

高校生活を充実させるためには、やっぱり部活動ですね!

一緒に青春を実感しましょう。

今回はスライド形式で部活動を紹介しますが一部にすぎません。

入学後には部活動紹介もあります。楽しみに待っていてください。

教員になりたい君、教員に興味のある君へ!!

第2回教員養成セミナーの日程が決まりました。

教員になりたい人、興味のある人はぜひ参加してください!

岩槻高校ではこのように、様々な分野で将来の夢を実現するお手伝いをしています!!

次年度の学校説明かなどの公開行事日程を来週中に出しますので、次年度興味のある中学生はぜひ岩槻高校にいらっしゃってください。

準備完了【メッセージ動画あり】

3月16日(木)入学許可候補者説明会の会場準備が行われました。

1学年生徒に協力してもらいました。ありがとうございました。

新入生の皆さん、いよいよ明日ですね。

在校生、教職員一同楽しみにしております。

卒業記念品

第57期(令和4年度)卒業生から学校へ贈呈された記念品を紹介します。

【デジタルサイネージ】2台

写真はもちろん動画も流すことができます。

持ち運びもできるので、利便性の高い優れものです。

卒業生の皆さん、ありがとうございました。

2年1組 吉田和真君の選挙ポスターが入選し、広報誌に掲載されました。

 2年1組の吉田和真君の選挙ポスターが、さいたま市のポスターコンク-ルで入選し、「明るい選挙推進たより」にその他の児童・生徒の作品とともに掲載されました。

 広報誌全体 右上に吉田君の作品が載っています。  

卒業式③

卒業生への素敵なメッセージなど掲示物を紹介します。

1.2年生の皆さん、ありがとうございました!

卒業式

3月10日(金)第57回卒業証書授与式が行われました。

卒業おめでとう!

卒業式にむけて

3月8日(水)卒業式の式場設営が行われました。

1年生生徒に協力してもらいました。ありがとうございました。

準備は整いました。

9(木)予行、10(金)卒業式です。

3年生の皆さん、あと2日間です。笑顔で元気に過ごしましょう!

今日の岩高

3月6日(月)学年末考査最終日です。

今週は7(火)8(水)特編授業、9(木)卒業式予行、10(金)卒業式となっています。

【登校風景】

 

【朝学習の様子】

 

【放課後の様子】

3学年企画③

スペシャルダンス動画『岩高ハビット』の詳細をご紹介します。

第64回日本レコード大賞を受賞したSEKAI NO OWARI『Habit』のPVを模して踊りました。

転勤された先生も含めて、多くの方に登場していただき、生徒は大喜びでした。

今回も他学年の先生に振り付け&撮影をしていただきました。

ありがとうございました!

3学年企画②

スペシャル企画岩高版『プロフェッショナル~教師の流儀~』の詳細をご紹介します。

3学年団教員へのインタビューを中心として、教師の仕事や思いを語ってもらいました。約30分のアツい企画となりました。

動画としてお見せしたいところですが、容量の関係で写真としていくつか載せました。

【学年主任】

 

【1組担任】

 

【2組担任】

 

【3組担任】

 

【4組担任】

 

【5組担任】

 

【6組担任】

 

【7組担任】

 

【8組担任】

 

約30分ですが、撮影は長期間にわたり、編集作業も含めると相当な時間と労力を費やしたと思われます。

動画にはナレーションも吹き込まれました。

その仕事ぶりがまさに“プロフェッショナル”!!!

担当していただいたのは他学年の先生でした。

なぜそこまでするのか?できるのか?

それは3年生のため!

岩高のため!

その思いがあるからです。

ありがとうございました!

3学年企画

3月1日(水)3年生は久しぶりの登校となりました。

学年集会形式で下記の内容を実施しました。

1 校歌録音録画上映

 

2 スペシャル企画『プロフェッショナル~教師の流儀~』

 

3 スペシャルダンス動画『岩高ハビット』

 

4 3年間の思い出スライドショー

 

5 学年団からのメッセージ

最後は学年主任がピアノに人生初挑戦『別れの曲』(ショパン)

楽しい時間を過ごすことができました!

3月1日に向けて

3月1日(水)は3年生登校日となっています(12:45登校、13:00SHR)。

久しぶりの登校となる3年生。

当日は体育館で3年間の思い出スライドやスペシャル動画の上映を予定しています。

今回はその準備・撮影風景の一部をご紹介します。

3年生の皆さん、当日を楽しみにしていて下さい!

【中学生の皆さんへ】岩槻高校アクセス紹介

岩槻高校へのアクセスのご紹介です。

入試関係でご来校の際に参考にしてください。

下記の地図や写真案内は、裏門から入るパターンの紹介です。

岩槻駅からは徒歩で約20分です。

上記地図中の赤点線が、徒歩の方が歩道橋を利用して裏門から入るパターンです。

岩槻駅から駅前通りを15分ほど進むと「とんでん」さんの看板があります。

ここを右折すると国道16号にかかる歩道橋が見えてきます。

歩道橋から見える岩高校舎です。

この裏門からお入りください。

 

続いてバス利用のアクセス一例です。

岩槻駅は東武アーバンパークラインですが、

・武蔵野線の「東川口駅」

・東武スカイツリーラインの「越谷駅」

からのバスを利用することもできます。

上記記載の時間は、朝の登校時間に間に合うような時間帯となっています。

・「東川口駅」からのバスは【浦和美園】【笹久保】【目白大学】近辺からも乗れます。

・「越谷駅」からのバスは【神明町】【水上公園】近辺からも乗れます。

 

続いて千葉県からの電車案内です。

「岩槻駅」までの時間を参考にして下さい。

「川間駅」からは約20分

「七光台」からは約25分

「清水公園駅」からは約30分

「愛宕駅」からは約30分

「野田市駅」からは約35分

「梅郷駅」からは約35分

電車に乗る時間はいずれも30分前後なので通いやすい環境にあると思われます。

野田市内の川間中・南部中・岩名中・木間ケ瀬中・関宿中出身の岩高生もいます。

【ぜひ一度岩槻高校へお越しください!】