2020 主な指定校 過去三カ年の進路結果 学校案内用 HP.pdf (PDFファイル)
3年間を見越した系統的な進路指導を実施
進路指導は1年生から始まります。本校では科目選択を通じて、あるいは様々な進路プログラムを通して、早い段階から進路意識を高めて希望実現の援助をしています。
個別指導の徹底
本校は一人一人に応じた徹底的な個別指導を積み重ねています。特に三年生は三者面談後も繰り返し個人面談が行われ、ますます多様化する入試方法に対応した面接対策や小論文指導が行われています。
本校の進路指導目標
全体目標
自らの将来を考え、進路を選択し、その進路希望実現に向けて全力で努力を行い、達成できる生徒を育成する。
学年目標
1学年
1 学習習慣を確立する
2 自己(性格・適性・能力)を理解する
3 生徒一人一人の進路意識を明確にする
4 職業観や職業意識を高める
5 上級学校や企業など卒業後の進路先について、さらに社会全体に対する関心を高める
6 進路情報の入手、活用について学ぶ
2学年
1 高校生活に前向きに取り組む
2 基礎学力を高め、自ら学ぶ姿勢を身に付ける
3 一般入試に対応できるよう、受験に向けて学力を高める
4 学校内外の進路関連行事に積極的に参加する
5 各種進路資料の活用により進路意識を一層高める
6 進路目標達成までの道筋を明確化し、行動を開始する
3学年
1 高校生活を充実させ、学力を一層向上させる
2 進路目標に向けた積極的な学習を継続する
3 進路に関する研究を深化し、適切な設計を完成する
4 面接試験、小論文試験への対応を進める
5 進路目標実現まで、粘り強く取り組む
6 進路決定後の学校生活を引き締め、卒業後に備える
平成31年度の各学年の進路指導計画はこちらからご覧になれます。
進路指導目標と進路指導計画.pdf
進路計画(3年分野別).pdf
高校入試情報、過去の入試問題等(埼玉県立総合教育センターのページ)
彩の国さいたま公立高校ナビゲーション
奨学金
授業料等
東武線運行情報
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
Copyright (c)Saitama Prefectural Iwatsuki High School All Rights Reserved.