文字
背景
行間
本日は彩の国進学フェアに来てくださったみなさまありがとうございました。お待たせしてしまう時間帯や立ち説明になってしまう方も多くなってしまい、大変申し訳ございませんでした。ですが、この進学フェアで本校のことを知っていただき、今後のみなさまの進路に役立てていただければ幸いです。また本校では7月22日〜25日に部活動体験、8月6日には春日部ふれあいキューブ、8月20日には大宮RaiBoC HaIIにて第2回学校説明会を開催いたします。説明会は両日ともに生徒が作る学校説明会となっております。中学生のみなさんにより近い目線からつくることで、みなさまにより満足していただくことができるのではないかと考えています。ぜひまたみなさまとお会いできることを楽しみにしております。また明日も進学フェアには参加いたしますので、A104岩槻高校ブースに、ぜひお立ち寄りください。
日時:2025年8月6日(水)
場所:春日部ふれあいキューブ
対象:中学1~3年生・保護者の皆さま、中学校・学習塾の先生方、教育関係者の皆さま
内容:「生徒がつくる説明会」
・学校概要の紹介/生徒指導部よりお話/卒業生によるパネルディスカッション/制服披露など
※本説明会は、生徒が主体となって企画・運営を行います。
ご注意事項:
・駐車場について
春日部ふれあいキューブの駐車場をご利用の際は、施設の規定に従ってください。
本校説明会に伴う割引などはございませんので、あらかじめご了承ください。
・キャンセルされる場合
キャンセルされる場合は公開行事キャンセルフォームよりお願いいたします。
・当日の持ち物・詳細について
内容、持ち物は後日、更新させていただきますので今しばらくお待ちください。
その他の学校公開行事一覧はこちらになります。
日時:7月22日㈫~25日㈮
場所:主として岩槻高校(※音楽部はコミュニティセンター岩槻にて実施)
体験の対象:中学生(1~3年生)
見学の対象:中学生の保護者、塾の先生および関係者の方、中学校の先生
体験できる部活動:野球部、サッカー部、陸上競技部、男子バスケ部、女子バスケ部、女子バレー部、女子バドミントン部、男子テニス部(硬式)、女子テニス部(硬式)、卓球部、剣道部、剣道部、山岳部、漫画部、コンピュータ・プログラミング部、競技かるた部、写真同好会、音楽部
部活動体験WeeKで体験できる部活動の詳細はこちら
キャンセルされる場合はキャンセルフォームよりお願いいたします。
場所や内容、持ち物は後日、更新させていただきますので今しばらくお待ちください。
その他の学校公開行事一覧はこちらになります。
2026年度(令和8年度入学生向け)岩高パンフレットが完成いたしました。新しい岩槻高校へと大きく変わり、その新校で羽ばたいていってほしい、そんな願いを込めた学校パンフレットになります。新しく、大きく変わる岩槻高校を中学3年生のみなさんにぜひ知ってほしいという思いから、印刷以外はデザインから全て教職員で協力してつくりました。ぜひご覧ください。
ダウンロードサイズ大:IWAKO_Pamphlet_Large.pdf
ダウンロードサイズ小:IWAKO_Pamphlet_Small.pdf
令和7年度 学校公開行事(*申込は約1ヶ月前から開始いたします)
1 学校説明会
第2回 8月6日(水) 10:15~11:15(申込受付中)(春日部ふれあいキューブ)
8月20日(水) 10:15~11:15(間もなく申込開始)(大宮RaiBoC Hall)
第3回 10月4日(土) 9:30~10:15、11:30~12:15、13:30~14:15
第4回 11月22日(土) 14:15~15:15(授業公開)
2 入試個別相談会 1月24日(土) 9:30~11:00
3 部活動体験 ※実施部活、時間等詳細は後日ご案内いたします。
部活動体験Week 7月22日(火)~25日(金)(申込受付中)
第2回 10月4日(土)
第3回 11月22日(土)
今日の岩高
【野球部】夏の大会1回戦
7月12日(土)レジデンシャルスタジアム大宮にて夏の大会1回戦が行われました。
岩槻高校 1-8 埼玉平成高校
残念ながら敗退となりました。埼玉平成高校の皆さんありがとうございました。
審判団、応援していただいた皆さまありがとうございました。
岩高野球部の皆さんお疲れさまでした。
週末のおススメ動画
週末も岩高HPをご覧いただきまして誠にありがとうございます。
本日は過去に作成されたものですが英語字幕つきの学校紹介動画をご覧になってください。
※2023年作成したものなので現在と多少違う状況もあることをご承知おきください。
【新制服プロモーションビデオ】進学フェアで公開予定
令和8年4月入学生から新制服となります。
現役岩高生が協力してくれたプロモーションビデオが完成いたしました。
7月12日(土)13日(日)彩の国進学フェアで公開予定です。
岩高ブースは【A-104】です。是非ご覧になってください。
今日の部活動風景【動画あり】
7月11日(金)の部活動風景です。
彩の国進学フェア参加します
いよいよ週末に迫りました彩の国進学フェア。
埼玉県内教育関係者(他県からの出展もあります)が集うとてもとてもアツいイベントです。
岩槻高校は【A-104】ブースにて出展しております。ぜひお立ち寄りください。
※事前予約が必要です。→よみうり進学メディアさんのサイトからお願いします。
2024岩槻高校のCM[30秒バージョン]です。本校の生徒が動画編集をしてくれました!
ボランティアで作成してくれた生徒のみなさん、出演してくれた生徒のみなさん、本当にありがとうございました。
メインカラー:やまぶき色
「やまぶきの花にまつわる伝説」より、岩槻区の色とされる「やまぶき色」が岩槻高校スクールカラーのメインカラーとなりました。やまぶき色は実りをつけた稲穂の色でもあり、豊かさを象徴しています。岩槻高校は国際理解教育に力を入れており、多種多様なカリキュラムを有し、恵まれた教育環境のある豊かな学校です。また同時に岩槻区のシンボルカラーと同じ色を取り入れることで、岩槻高校が地域と共にあることを示し、常に地域に開かれた学校であることを表しています。
サブカラー紺碧色、翡翠色
「紺碧色」は真夏の日差しの強い青空のような深く濃い青色で、心をよく落ち着かせてくれる色です。岩槻高校の生徒が、本学を巣立ち、やがて青い大空を羽ばたくようにとの願いが込められています。
「翡翠色」は日本の伝統色の一つで、本校では薄い青緑の「翡翠色」を採用しています。翡翠は石としても有名で、古くは「勾玉」の材料とされてきたように、古代より生命の再生をもたらす力があると信じられてきたそうです。石言葉には、「繁栄」「再生」という言葉があり、今後新たに生まれ変わる岩槻高校にふさわしい色となっています。
令和7年度自動販売機設置事業者 が選定されました
岩槻高校(新校) 体育着、体育館シューズ選定要綱.pdf はこちらからご覧ください。
岩槻高校(新校)上履き選定要綱(含様式1、2).pdf はこちらからご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
Copyright (c)Saitama Prefectural Iwatsuki High School All Rights Reserved.